ランニング障害
スポーツの中でも特に〝ランニング・走る〟ことによって起こる障害について知っていただく為のページです。
一般的に「ランニング障害」とは、過度のランニング、使い過ぎ(オーバーユース)によって、主に股関節から足部に起こるものを言いますが、あえてここでは走ることで突発的に起こる外傷(ケガ)や腰及び上半身に起こりうる障害も含めて紹介することにします。
ランニング障害の特徴
- 比較的ビギナーランナーに多発します。
痛みを無理に我慢せずに早目に治療を受けてください。せっかく始めたランニングを辞めてしまうのはもったいない。ちゃんと治療すれば良くなります。
- 男性よりも女性に多発する傾向があります。
筋力不足に起因すること、骨盤が広く膝や股関節、足部の内側への倒れ込みによる障害が起こりやすいからです。
- 体型による特徴
O脚・X脚・肥満・偏平足・回内足(内側へ倒れ込む)・回外足(外側へ倒れ込む)等、体型の特徴も障害を起こす要因になります。
- その他にも、年齢、練習量、フォーム、シューズの幅やサイズの不適合もランニング障害の要因になります。
治療について
多くのランニング障害は走ることを控えれば痛みは治まります。
しかしこれでは再開するとまた痛み出してしまうことになるでしょう。- 充実したトレーニングを積んでいただけるコンディションの獲得
- 快適なランニングライフのお手伝い
- 早期のスポーツへの復帰
これらを患者様にご提供するべく当院でサポート、治療いたします。
治療事例の紹介
治療事例ではランニングの例以外もインソールや足、スポーツの例なども是非ご覧ください。
マラソンで膝と股関節が痛む | M・Nさん 42才 女性 |
---|---|
「ランニングをするといつも左の股関節と右膝が痛くなる」と来院。 足圧チェックから土踏まずがかなり高く、特に右足の安定が悪いことがわかりました。 |
![]() |
院長より | |
バランス良く走れたとご本人が実感されており、とても喜んでいただけました。 良かったです。 |
ランニング障害とインソール
ランニング障害で起こる痛みなどの症状は簡単に言えば「走らなければ問題ない」というものが殆どです。
では走って足や膝が痛くなった人は皆走るのをやめても良いのでしょうか?
そうはいきませんよね。部活の練習だったり、マラソンシーズンに向けての長距離走トレーニングだったり、様々なスポーツやトレーニング、健康の為のウォーキングなど、多くの方に「続けたい理由」があると思います。
わかくさ整骨院のインソール療法は、痛みや障害の治療と予防の為の重要なアイテムです。
当然患部を治す為の治療は当院でおこないますが、それだけでは不充分な場合があります。
身体の土台である足部の構造を安定させて崩れた身体のバランスを足元から整えてサポートする。これはランニング障害を考える上で非常に重要なポイントとなることは、アスリ ートは当然のこと運動愛好家の皆様にも充分ご理解いただけることと思います。
[インソール工房わかくさ]が整作するインソールは
- ランニング時の足部~全身への負担を軽減し、より良いバランスで動く・走る。 動きを変えるインソールです。
- 痛み・疲労を軽減し、障害の予防にも効果的。
だからトレーニングの質と量が上がります、上げられます。 - 足の左右差、内外差、土ふまずの高低差への対応など、既製品では対応出来ない問題も調整可能なカスタムメイドのインソールです。
ランニング障害の解説
ランニングによって起こりうる傷病についての解説です。
気になる傷病名をクリックしていろいろとご覧ください。
(頭にマークがついた傷病には、当院のインソール療法が効果的です)
傷病名 | 解説 |
---|---|
足部 |
|
![]() |
足の親趾つけ根の変形・痛み |
内反小趾 | 足の小趾の変形・痛み |
![]() |
足裏・足趾の痛み、しびれ(走行時) |
舟状骨裂離骨折 | 内くるぶしの前下方の痛み |
足底腱膜断裂 | 足裏、土ふまずの激痛 |
![]() |
母趾球(足裏親趾つけ根)の痛み |
![]() |
アキレス腱の下部の痛み、腫れ |
![]() |
足の裏、土ふまずの痛み(グリグリ) |
![]() |
足の裏、かかとや土ふまずの痛み |
![]() |
内くるぶしの前下部の痛み |
![]() |
足の趾の痛みやしびれ |
![]() |
足の甲の外側が痛む |
前足根管症候群 | 足の親趾と第2指のしびれ |
![]() |
足の裏、前足部の痛み |
中足骨疲労骨折 | 足の甲の腫れと痛み |
脚部・足首 |
|
大腿骨疲労骨折 | 運動時の大腿部・股関節周辺部痛 |
坐骨神経痛 | おしりから脚の痛み・しびれ |
肉ばなれ | 筋肉の断裂、スジが切れる・伸びる |
脛骨疲労骨折 | 運動時のスネの骨の痛み |
![]() |
運動時のスネの内側の痛み |
![]() |
アキレス腱の痛み・腫れ |
足首のねんざ | 足首をひねった |
ひざ |
|
膝に水がたまる | ひざの腫れ、痛み、熱感 |
![]() |
運動時、お皿のすぐ下部が痛む |
![]() |
ひざの内側やや下方部の痛み |
タナ障害 | 運動時のひざの内側の痛み |
![]() |
運動時のひざの外側(やや後方)の痛み |
![]() |
運動時のひざの外側(やや前方)の痛み |
![]() |
運動時のひざの外側の痛み |
膝蓋大腿関節症 | ひざ関節の屈伸動作時の痛み |
膝蓋軟骨軟化症 | ひざ関節の痛み、お皿がひっかかる |
![]() |
お皿の骨のすぐ下側の痛み |
半月板損傷 | ひざ内・外側の関節痛 |
膝関節靭帯損傷 | ひざの痛み、腫れ、不安定感 |
腰・骨盤 |
|
腰部椎間板ヘルニア | 前屈時の腰・脚の痛み、しびれ |
腰部脊椎間狭窄症 | 走行・歩行時の脚の痛み、しびれ |
仙骨疲労骨折 | 運動時の骨盤や腰の痛み |
骨盤・股関節周辺の痛み | 骨盤・股関節の痛み全般 |
肘・腕 |
|
上腕骨外側上顆炎 | ひじの外側の痛み、握る・絞るで痛む |
首・肩 |
|
頚部椎間板ヘルニア | 肩や腕の痛み、しびれが走る |
上腕二頭筋長頭腱炎 | 肩の前の部分に強い痛み |