【人体マップ】[大腿]
部位と症状
- 【部位】
- 大腿骨頚部
- 【現れる症状】
- ◍ 運動時の股関節・鼡径部の痛み
- ◍ 走ると太ももが痛い
- ◍ 運動時の大腿のつけ根の痛み
大腿骨疲労骨折
❖大腿部の太い骨にも疲労骨折は起こります。❖1つは大腿骨頚部での疲労骨折。頚部とは股関節に近い部位、大腿のつけ根あたりです。女性の運動選手、特にランニング系の競技で起こります。荷重突上げの床反力が頚部の特殊な形状に作用して受傷します。当初は、股関節や鼡径部の痛みとして感じることがあります。
❖もう1つは大腿骨骨幹部で起こるもの。長距離ランナーで発症するタイプです。いわゆる太ももに痛みが出ます。上からの体重負荷と下方からの床反力の作用、そして大腿骨全体のたわみ形状から骨幹部にストレスが集中し疲労骨折を起こすものです。
❖発見・診断されにくい障害ですが、適切なストレステスト等によって確認できます。こういった部位でも疲労骨折は起こります。
❖「おかしいな」と感じたら無理に続けず早めに受診してください。