【人体マップ】[足]
部位と症状
- 【部位】
- 第1・第2 足趾間
- 【現れる症状】
- ◍ 足の親趾と第2趾の痺れ
- ◍ 足先が痺れる
- ◍ 母趾が痺れる
前足根管症候群(深腓骨神経麻痺)
❖足の親趾と第2趾の間あたりが痺れる症状が特徴です。深腓骨神経という神経が圧迫・紋扼されて抹消部分に痛みや痺れ、時には筋力低下を起こします。❖原因はスポーツ時のシューズの紐の絞めすぎや女性のサンダル等の履き物で足の甲部分が圧迫されることによるものが多いです。神経走行部の圧迫により症状が再現されればこの疾患と判断します。
❖履き物選びやシューズ紐の工夫をした上で、物理的療法の治療をしてゆきます。