【人体マップ】[膝]
部位と症状
- 【部位】
- 腓骨頭・膝外側
- 【現れる症状】
- ◍ 膝の外側が痛い
- ◍ 膝裏の外側が痛い
- ◍ ランニングで膝が痛い
大腿二頭筋付着部炎
❖膝を曲げる働きをする筋肉の1つに大腿二頭筋があります。この筋肉は殿部の坐骨から大腿の後外側を通り膝の外側の腓骨に付着します。この筋のオーバーユースにより膝の外側、腓骨頭部分に炎症が起こります。❖ランニング動作において蹴り上げによる膝の屈曲が強い人に起こりやすいと言えます。
❖治療法は腸脛靭帯炎等と同様のものとなります。アイシングや物理療法、そしてインソールを利用して局所への負荷を軽減させます。