【人体マップ】【脊椎】
部位と症状
- 【部位】
- 背骨
- 【現れる症状】
- ◍ 腰痛・肩こり
- ◍ 頭痛・めまい
- ◍ 手足の痺れ
- ◍ 自律神経の失調
- ◍ 全身の不調
背骨(脊椎)・骨盤の歪み
❖背骨や骨盤の歪みは身体全体に様々な症状を引き起こします。❖脳からつながる神経系は身体各部の働きをコントロールしています。背骨が歪むことで神経が圧迫を受け、神経伝達機能が低下します。それにより筋肉・関節等の運動器系や自律神経の支配を受ける内臓機能にも変化が現れます。
❖背骨の歪みによる神経の圧迫を取り除くことにより、本来人が持っている自然治癒力を回復させて、痛みや内臓機能の改善、治療に役立てることができます。
❖具体的には頭痛・腰痛・肩こり・手足の痺れ・めまい・疲労回復・呼吸器系・消火器系の機能改善、自律神経失調症等の治療に効果があります。
❖当院では、脊椎矯正の手技を用いて、背骨や骨盤の歪みを矯正することで、急性の腰痛(ギックリ腰)、寝違え、首肩の症状から、内臓機能の亢進、全身の体調維持まで様々な症状の治療に効果を上げています。